レンタル
販売
おすすめ商品
「エッジ効果」を抑制するという新発想の減音装置です。仮囲い上端で起こるエッジ効果を抑制して、現場外に回り込む音を低減させます。
NETIS対応
- こんな用途におすすめです
-
工事分類
準備工事
改修工事
土木工事
駅工事
-
課題・対策
騒音対策
特長
騒音(回折音)を抑制する
仮囲い上部で起こるエッジ効果を抑制して、現場外に回り込む音を低減させます。
※エッジ効果とは、壁(仮囲い)上端(エッジ近く)で音のエネルギーが非常に大きくなる現象です。
設置高が低い
プラス約500mmで追加の防音対策が可能なので、圧迫感も少なく、景観への配慮、日照の確保をしやすくなります。
軽量で取付け簡単
パネル重量約8kg/枚で仮囲い上部へ簡単に設置できます。
アドフラット+デュラカームE-fxの防音効果
アドフラットにデュラカームE-fx組み合わせた場合の防音効果の実演です。40秒の動画です。再生中、大変に大きな音が出ますので、ご注意ください。
取付方法
- 支柱単管を仮囲い上端より、400~500mm高く設置します。
- E-fX取付け用の横地単管を仮囲い上端より70mmと260mmを目安に取付けます。
- E-fXのスポンジゴムを下にして、E-fXを仮囲い上端の上に設置します。
- 固定金具(Jフック)を使用して、パネルと単管を固定します。
- 続けて設置する場合は、E-fXを密着させ、3、4を繰り返します。
仕様
名称 | 材質 |
---|---|
樹脂ネット | 土木用メッシュシート |
側面板 | 高耐候性メッキ鋼板 1.6t K27 |
下枠 | 高耐候性メッキ鋼板 0.8t K27 |
緩衝材 | スポンジゴム |
重量 | 8kg |
---|
NETIS 登録No.KT-150014
KT-150014(別ウインドウでNETISのページが開きます)