レンタル
販売
解体・改築・建設等・各種工事現場の騒音を軽減します。
- こんな用途におすすめです
-
工事分類
足場工事
解体工事
改修工事
土木工事
駅工事
-
課題・対策
騒音対策
規格寸法
規格サイズ(m) | 重量(kg) |
---|---|
1.8×3.4 | 9.8 |
1.5×3.4 | 8.2 |
1.2×3.4 | 6.6 |
0.9×3.4 | 5.0 |
0.6×3.4 | 3.4 |
規格物性
項目 | 内容 | |
---|---|---|
規格 | 厚さ(mm) | 1.0 |
物性 |
(kg/3cm) 引張強力 (N/3cm) |
190×180 |
1860×1770 | ||
引張伸度(%) | 20×23 | |
(kg) 引裂強力 (N) |
40×40 | |
392×392 | ||
防炎性 |
消防法施工令第4条の 3条4項の基準に適合 |
性能データ(各防音シート比較)
音 |
中心周波数 Hz | 125 | 250 | 500 | 1000 | 2000 | 4000 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
防音シート | 6.0 | 8.0 | 12.0 | 16.0 | 21.0 | 26.0 | |
採光防音シート | 7.0 | 7.7 | 11.9 | 15.9 | 21.4 | 26.5 | |
防音シート縦横兼用 | 8.2 | 7.5 | 8.3 | 11.6 | 16.8 | 22.6 |
使用の手引き
- 音源対策は、音源となる機械類をシートでできるだけ密閉してください。
- シートとシートの間の隙間をできる限り無くしてください。
- 防音効果がみられない場合は、防音壁を高くするか、シートの二重張りをご検討ください。
- シートの支持材の取り付け及びメッシュシート相互の取り付けは、シートの縁部でおこなうものとし、緊結材を使用してすべてのハトメについて容易に外れないようにしてください。
- 大雨・強風のあとには、シートの異常の有無について臨時点検を実施してください。