レンタル
販売
ドアの幅をより大きくし、下枠をできるだけ低くする事で、スムーズな出入りを考えた新しいタイプのドアパネルです。また、ドアチェッカー(オプション)により、安全性、円滑性を更に高めました。
- こんな用途におすすめです
-
工事分類
準備工事
改修工事
土木工事
駅工事
-
課題・対策
取付け方法と手順
- 梱包解体後、地面に水平に平置きした状態で、ドアパネルの四隅の固定具(M10ボルト及び座金を使用)にて、所定の位置に仮止めする。
- ドアを垂直にたて、左右前後水平になるように調整し、四隅の固定具を単管に本締めする。
- 設置後のドアパネルの上に、アドフラット標準パネルをセットし、金具にて単管に取付け、ドアパネル上部を形成する。
(3m高さのアドフラットの場合、1m長さの標準パネルを2枚使用する)
規格
本体重量 | 38.5kg(H=2000mm) |
---|