レンタル
販売
新商品
おすすめ商品
手洗い排水を便座洗浄水としてリユース(再利用)できる仮設トイレです。洋式便座、男女別表示、除菌クリーナーなど国土交通省の定める快適トイレ認定を取得予定です。室内に手すりが付き、便座からの立ち上がりも楽にできます。建設現場はもちろんのこと、イベント会場やトイレの改修工事の際の臨時トイレなど女性や高齢者が使用するシーンにもお使いいただけます。
快適トイレ認定
- こんな用途におすすめです
-
工事分類
準備工事
解体工事
改修工事
土木工事
イベント会場
駅工事
-
課題・対策
職場環境改善
特長

仮設トイレとは思えない清潔な内装 国土交通省では、建設現場などでの職場環境改善を推進するために男性・女性を問わず快適に利用できる仮設トイレの仕様を定め「快適トイレ」と呼称しています。このサイクルトイレは、その快適トイレ仕様の必須事項を全て満たしております。
手洗い水を便器洗浄水に再利用する節水仕様 またサイクルトイレのもうひとつの特長は、便座の左後ろ(正面から見ると右上)にある、手洗い用の洗面台です。上部が手洗い水のタンクになっており、手を洗った排水を一旦蓄え、さらに便器洗浄に再利用します。これにより洗浄水の給水作業の回数を減らすことができます。
設置作業もらくらく 手動式ポンプや電池式センサーライトが標準装備されており外部電源は不要です。幅0.85メートル、奥行き1.585メートルというコンパクトなサイズながら給水タンク、汚水タンクも内蔵されており設置後すぐに使用できます。 四隅に丈夫で大きな取っ手や、固定ロープがずれない屋根の溝など設置作業をしやすくする工夫もされています。
快適トイレ仕様
サイクルトイレは『快適トイレ(★)』認定で求める①から⑪の項目すべてに適合するだけでなく、小物置き場を標準装備するなど利用者のことを考えた細かな配慮もされています。
1.トイレに求める機能
項目 | 対応 | 概要 | 写真 | |
---|---|---|---|---|
① | 洋式便座 | 〇標準装備 | 洋式便座と簡易水洗で女性や高齢者にも好評です。 | ![]() |
② | 水洗機能 | 〇標準装備 | ||
③ | フラッパー機能 | 〇標準装備 | パタパタと開閉するフラッパー機能により臭いを防ぎます。 | ![]() |
④ | 二重ロック等 | 〇標準装備 | 二重施錠で安心です。 | ![]() |
⑤ | 照明設備(電源なし) | 〇標準装備 | 電池式のセンサーライトで夜間も安心です。 | ![]() |
⑥ | 衣類掛けのフック 荷物置き場 |
〇標準装備 | 衣服やバッグなどをかけるフックもあります。 | ![]() |
2.付属品として備えるもの
項目 | 対応 | 概要 | 写真 | |
---|---|---|---|---|
⑦ | 男女別表示 | 〇標準装備 | トイレの上部に女性、男性がハッキリ表示されます。 | ![]() |
⑧ | 入口の目隠し | △オプション | 目隠しパネルを設置することで、視線防止になります。 | ![]() |
⑨ | サニタリーボックス | 〇標準装備 | 女性トイレにはサニタリーボックスも備えられています。 | ![]() |
⑩ | 鏡付き洗面台 | 〇標準装備 | 鏡付きの洗面台です。手を洗うのに使った水は洗浄水として再利用されます。 | ![]() |
⑪ | 便座除菌衛生用品 | 〇標準装備 | 便座などの除菌クリーナーです。 | ![]() |
3.推奨する仕様、付属品
項目 | 対応 | 概要 | 写真 | |
---|---|---|---|---|
⑫ | 室内寸法900×900ミリ以上 | -なし | ||
⑬ | 擬音装置 | △オプション | 流水音を発生させます。 | ![]() |
⑭ | 着替え台 | -なし | ||
⑮ | フラッパー機能の多重化 | -なし | ||
⑯ | 窓など室内温度の調節 | -なし | ||
⑰ | 小物置き場等 | 〇標準装備 | 予備のトイレットペーパーなどを置くことができます。 | ![]() |
手洗器(オプション)
独立した手洗い場を追加することもできます。
水洗機能説明動画
水洗機能を説明した約1分40秒の動画となります。