レンタル
新商品
フィールドボードはLEDビジョンの表示機を用い、毎日の朝礼をICT化する配信システムです。
リアルタイムに周囲の環境や状況を連動させ、効率的な情報伝達と現場のコミュニケーション力を高める現場ツールです。
NETIS対応
- こんな用途におすすめです
-
工事分類
準備工事
鉄骨工事
足場工事
躯体・PC工事
解体工事
改修工事
土木工事
イベント会場
駅工事
-
課題・対策
職場環境改善
特長
①ミラーリングモード
ミラーリング機能で、iPadから情報を表示。主に朝礼時での使用。
iPad内に収めた資料・図面等の情報をそのままビジョンに表示させ、iPadでの操作がそのまま反映されるようになります。拡大・縮小はもちろん、書き込みなども行えるので、より正確な情報共有が可能になります。
②サイネージモード
朝礼以外の作業時にはデジタルサイネージとして利用可能。作業情報などを繰り返し再生。
デジタルサイネージとしても活用することができます
搬入時・検査・天候・温度・降水確率・熱中症など、作業中に現場作業員にとって必要な情報を表示することが可能になります。(循環再生)
③高輝度LEDビジョン
屋外でもしっかり見える高輝度LEDビジョンを採用。反射等の見えにくさもありません。
大規模な現場では、屋内で朝礼を行うことは難しく、また、屋外で行う朝礼の場合、通常の液晶モニターでは明るさが不足し、視認性の悪い表示になってしまいます。
フィールドボードは屋外用の100インチ・最大4,000cd/㎡の明るく大きなLEDビジョンを使うことで、反射もなく、大勢の作業員に対して情報を周知させることが可能になります。
配線図
コントロールボックス
設置イメージ
設置の際には、以下の工具を使用してください。
確認事項
1.単管/足場の設置
- 上記図面を参考に事前に単管や足場の設置をお願いします。
- ビジョン裏から配線作業を行うため、背部に人が入ることができるスペースの確保をお願いします。
2.電源の確保
- LEDビジョン AC100V 1500W×2
- 映像/音響 AC100V 300W 合計3回路をご用意ください。
※発電機はLEDビジョンが正常に表示されない恐れがあるためなるべく使用を避けてください。
※電源までの距離は3m程度を想定してください。距離が足りない場合は防雨用の延長ケーブルをご用意ください。
3.当日の搬入
- 当日現場へ機材納品し、作業員が設置します。
- 設置場所までの搬入車の搬入ルートと駐車スペースの確保をお願いします。
4.収納ボックスの保管
- 収納ボックスは返却時まで現場保管となります。
- 屋外に保管される場合は、ブルーシートなどをかけておいてください。
5.携帯電話などの持込みについて
- 作業報告のため作業員が携帯電話やデジタルカメラで設置状況を撮影します。
- 携帯電話などの持込不可または、別途申請する必要がありましたらご連絡ください。
LEDビジョン仕様
LEDピッチ | 3.91㎜ |
---|---|
LED | SMD1,921 |
解像度 | 384×512 |
重量 | 約114㎏ |
輝度・80%運転 |
3,200cd/㎡ (MAX4,000cd/㎡) |
リフレッシュレート | 1,920Hz |
消費電力(最大/平均) | 900W/㎡・300W/㎡ |
全体消費電力(最大/平均) サイズ2,000㎜×H1,500㎜ |
2,700W・900W |
動作温度 | -20~50℃ |
動作湿度 | 10~90% |
防水性能(前/後) | IP65・IP54 |
サイネージアプリ「envi」について(Q&A)
.jpg/GIF/.pngに対応しています。PDFやPowerPointに関してはアップロードの際に変換ツールで.jpgに変換されます。(ファイル変換回数を消費します)
MP4(×264)に対応しています。
PowerPointやPDFをアップロードできる回数です。1カウントあたり10回/月となり、コンテンツ作成者(ユーザー)は1人で5アカウント分を使用する場合は10×5=50回/月となります。別途月額負担により変換回数を無制限にすることも可能です。
メディアサイズは100MBまで対応可能です。5ライセンス購入していただくことにより500MBまでアップロード可能となります。(最大5ライセンス500MB)
1ライセンスあたり500MBです。1ライセンス購入ごとに500MB増やすことができます。
(例:5ライセンス購入した場合、500MB×5となります)
chromeをサポートしています。chrome以外でも動作するブラウザはありますがサポートはありませんのでエラーが起きた際の改修はありません。
android/Windows/chromeOSに対応しています。Windows版アプリケーションとandroid版アプリケーションでは設定項目に違いがあります。
NETIS 登録No.KT-200020-A
KT-200020-A(別ウインドウでNETISのページが開きます)